top of page


スリランカ旅行を計画中の皆さま、空港からホテルまでの移動や観光中の交通手段、どうしようか迷っていませんか?

「タクシーを使いたいけど、料金がわからない…」「ぼったくりに遭わないか心配…」「英語での交渉が面倒…」

そんなお悩みを解決してくれる超便利なサービスが、イー・ツアーズのタクシー料金計算・送迎予約システムです!

📍 これがあればスリランカ移動の心配は解決!


料金が事前にバッチリわかるオンラインでカンタン予約可能安心の日本語サポート

使い方はとっても簡単!

  1. 出発地と目的地を入力(空港⇔ホテルや観光スポット間など)

  2. 車種を選ぶ(普通車・ワゴン車など/英語、日本語ドライバー、ガイドなど)

  3. 日付・送迎開始時刻を設定

  4. 料金を確認して予約(*オペレーターが確認し速やかにご返信)


これだけ!現地で慌てる必要も、運転手と値段交渉する必要もありません。

🌟 例えば…

コロンボ市内のホテル滞在中も、「コロンボ→キャンディ→ヌワラエリヤ」のように長距離移動の見積もりもできるので、旅行の計画が立てやすくなります。


🔥 ここがオススメ!

  • 24時間予約OK(深夜早朝も安心)

  • 現地支払い可能(勿論クレジットカードも可)

  • 日本人オペレーターに問い合わせ可(トラブル時も心強い)


「スリランカのタクシー、ちょっと不安…」という方は、ぜひチェックしてみてください!

🔗 タクシー料金シミュレーターはこちら👉 https://tours.yasmeen.jp/タクシー料金計算シミュレーター

スリランカ旅行をストレスフリーで楽しむなら、イー・ツアーズのタクシーサービスを活用してみてください!

 
 
 

2024年9月 ミンネリヤ国立公園の様子

2025年3月現在、シーギリヤ周辺にある自然公園でのサファリツアーの場所はフルル・エコ・パーク(Hurulu Eco Park)という状況が、昨年11月頃からずっと続いています。


シーギリヤ周辺のサファリエリアは、ミンネリヤ国立公園、カウドゥッラ国立公園、フルル・エコ・パークの3か所があり、サファリツアーでは象の出現しているエリアにジープを向かわせる事になります。

いつでもこれら全てのエリアに象たちが居るわけではありません。


近年これらの中で一番有名なのはミンネリヤ国立公園になりますが、昨年10月以降ミンネリヤ・タンク(貯水池)から水があふれ道路まで浸水したという状況が起きてから、象の群れはミンネリヤに戻って来ていないようです。

毎年サイトごとに何らかのシーズンの波があるのは普通の事ですが、ここまで長くミンネリヤに象が集まって来ないのは一般的だったろうか?と心配になって来ています。



そんな中で嫌なニュースも飛び込んできました。

ミンネリヤ国立公園に生息する "ユニコーン"という名の有名なゾウが、何者かに撃たれて死亡」


カウドゥッラ・ミンネリヤに生息する特殊な1本のみの象牙を持つ象 "ユニコーン"が銃撃で死亡しているのが発見されたとの事。

象牙は奪われておらず、スリランカでは象が撃たれる事件が続いており犯人は見つかっていないのだとか。

象については心が重くなるようなニュースも多いスリランカです。



8月頃からはエレファント・ギャザリングという数十頭、更には100頭を超える群れがミンネリヤ貯水池周辺に集まる現象が観測できるのがこの地域の名物でしたが、今年はどうでしょうか。

心配事は杞憂に終わり、現地のジープドライバーさん達から「ミンネリヤに沢山象が来ているよ」という報告を受けるのを心待ちにしています。








 
 
 


スリランカの鉄道旅行は、日本でもCMなどで宣伝されてから知名度が飛躍的にUPし10数年前に比べてひじょうに多くの海外からのお客様が利用されるようになりました。美しく素朴な風景や地元の人々の生活を体験できる魅力的な交通手段です。


しかし、遅延や故障による運休が頻繁に発生するなど、旅行者にとって不便な面も少なくありません。そんな中、スリランカの鉄道情報をリアルタイムで提供するアプリ「RDMNS24 Live」が便利なツールとして注目を集めています。

今回は、アプリの特徴や使い方、スリランカ鉄道の現状と利用時の注意点について解説します。



RDMNS24 Liveとは?


「RDMNS24 Live」は、スリランカの鉄道情報をリアルタイムで確認できるAndroid/iphone対応アプリです。

列車の運行状況、到着・出発時間、遅延情報、運休情報などを簡単にチェックできます。スリランカの鉄道は予測不能な遅延や故障が多いため、このアプリは全ての鉄道利用者全てにとって有用なものです。


主な機能


  1. リアルタイム列車情報

    • 列車の現在地や到着予定時間を確認できます。

    • 遅延や運休情報が即時に更新されます。

  2. 路線図と時刻表

    • 主要路線の詳細な路線図と時刻表を提供。

  3. 通知機能

    • 特定の列車や路線に関する通知を設定可能。

  4. 多言語対応

    • 英語とシンハラ語に対応しており、旅行者でも使いやすい。



スリランカ鉄道の現状と問題点


スリランカ鉄道は、その歴史的な魅力と風景の美しさから多くの旅行者に人気です。しかし、以下のような少なくない問題点も抱えています。


1. 遅延の多さ

  • 列車の遅延は日常茶飯事です。特に長距離列車では、1時間以上の遅延が頻繁に発生します。(アプリには遅延やキャンセルの通知機能が付いていますが、アラートがあまりにも頻繁に来るので驚きます)


  • 原因としては、車両の整備不足、線路の老朽化、信号システムの不具合、他の列車との調整不足などが挙げられます。


2. 故障による運休

  • 車両や線路の故障により、突然の運休が発生することがあります。

  • 特に雨季には、線路の冠水や土砂崩れの影響で運休が多くなります。


3. 混雑

  • 通勤時間帯や観光シーズンには、列車が非常に混雑します。

  • 座席を確保するのが難しい場合も多く、自由席では立ちっぱなしの長距離移動を余儀なくされることも。


4. 情報の不透明さ

  • 駅でのアナウンスや表示が不十分な場合があり、旅行者が正確な情報を得にくいことがあります。車内アナウンスも基本的には無いものと思ったほうが良いでしょう。



RDMNS24 Liveの活用方法


スリランカの鉄道を利用する際に、RDMNS24 Liveを活用することで、以下のようなメリットがあります。


1. 遅延情報の確認

  • アプリでリアルタイムの遅延情報を確認し、待ち時間を有効活用できます。


2. 運休情報のチェック

  • 突然の運休に備え、事前に情報を確認することで、代替手段を検討できます。


3. 効率的な移動計画

  • 時刻表や路線図を活用し、事前に効率的な移動計画を立てられます。


4. 通知機能の活用

  • 特定の列車や路線に関する通知を設定し、最新情報を受け取ることができます。



利用時の注意点


RDMNS24 Liveは便利なツールですが、以下の点に注意して利用しましょう。


1. インターネット接続が必要

  • リアルタイム情報を確認するには、インターネット接続が必要です。スリランカではモバイルデータの通信速度が遅い地域もあるため、事前にデータ通信プランを確認しておきましょう。


2. 情報の正確性

  • アプリの情報は基本的に信頼できますが、まれに誤った情報が表示されることもあります。特に重要な移動の際は、駅のスタッフにも確認することをおすすめします。


3. バッテリー消費

  • リアルタイム更新機能を使用すると、バッテリーの消費が早くなります。モバイルバッテリーを持参するか、節電モードを活用しましょう。




まとめ

「RDMNS24 Live」は、旅行者がスリランカの鉄道を利用する際に今や欠かせないツールです。遅延や運休が多いスリランカの鉄道事情を考えると、リアルタイム情報を確認できるこのアプリは非常に重宝します。ただし、インターネット接続や情報の正確性には注意が必要です。スリランカの鉄道旅行を計画している方は、ぜひこのアプリを活用して、スムーズで快適な旅を楽しんでください!


アプリダウンロードはこちら


 
 
 
bottom of page